レコーディングの秘策 その三

__00130001.JPG

リスナーさん…と言うよりも、NanohanA馬応援隊長のチョコちゃんさんよりいただきました。別の意味で似合ってしまってる自分が怖いです。ありがとうございます。万が一プロモーション等で露出の機会があれば今後ず〜っと使っていきたいと考えております(笑)。サングラスをかけてカッコつけてバンドなど演ってきましたが、ハードロックの音ってやっぱりデジタル向きでは無いように思いますね。前回書いたようにリズム隊の空気感を一番に思うとやっぱりそう感じます。音圧イコール空気の揺れ…ジャズやロックの音源はアナログの最たる特徴(特長じゃないです)を体感する音楽だと思うので、昔のレコード盤のモノがCDになったデジタル音源などにも若干違和感を感じてました。自分がバンドマン全盛だった時期1980年代から1990年代はアナログレコードからCD、つまりデジタルへの移行期でレコード盤なのに「PCMレコーディング」等の謳い文句で音質向上を宣伝しておりました。今思うとSONYのウォークマン等の普及でヘッドフォンやイヤーフォンで音楽を聴く事が当たり前になり、大音量のスペースの中に身
を置き振動する空気の中に身をまかせる…住宅事情の変化などもございましょうがいつの間にか音楽スタイルも変わっていきました。音楽観賞が手軽になった分、粗製乱造作品も増えていったのは気のせいでしょうか?