2013年6月 のアーカイブ

50 ぜいたく

2013年6月14日 金曜日
20130614_140442.jpeg

最近の私のぷち贅沢……。それはとんがりコーンの上にハーゲンダッツのアイスをのっけて、ミニアイスを作って食べることです。笑

口の中に広がるとんがりコーンのもろこし風味……そして、あとを追いかけるようにさり気なく主張するハーゲンダッツ抹茶味。

ほのかな甘みと苦味、そして絶妙な塩加減がたまりません。一口で食べられるところにも更なる魅力を感じます。どの組み合わせが一番か、好みの分かれるところですが、スタンダードなとんがりコーンにハーゲンダッツのバニラ味は鉄板ですよ。

皆さん一度、お試しあれ!

……これで即席アイスクリーム屋さんごっことか出来ちゃいますからね。夏にピッタリの遊びです。いずれ、とんがりコーンとハーゲンダッツを大人買いして、夏生まれの友人の誕生日に振る舞いたいくらいです。振る舞うというか、押し付けるというか、半ば強制的ですけど。

そんな私の思い付きな戯れに、彼女はどんな反応をするでしょう。そんなことをにまにま考えながら

「とんがりダッツ(勝手に命名)」を味わうのでした。

さあて、次回は渋谷プロデューサーの心理テストの時間でーす。私は回答を決めかねております。ううーん。笑

49 てんとうむし

2013年6月9日 日曜日
20130609_183918.jpeg

寝すぎた寝すぎた!
欠伸をしながら車に乗り込んでエンジンをかけようと何気なく目線を落としたら、エンジンキーの鍵穴付近にてんとう虫がくっついていました。

しばらくずっと眺めていたかったけれど、そんなことをしていたら遅刻してしまいます。ごめんよ、ちょっと危ないから退いてね。

指でつまんでお外にさようならー。

いつの間に忍び込んだのかしら。

48 ギターれんしゅうにっき2

2013年6月6日 木曜日
20130606_201249.jpeg

さあ、パラパラと教本をめくり主要なコードは覚えた。押さえれば音は鳴る。しかしFとBの次、第三の壁が、私の前に立ちはだかっていた。

コードチェンジがスムーズにいかないのだ。

ストラムやアルペジオはもっともっと先。先ずは、私の課題曲【チェリー】をスムーズに弾くことを目標としています。夏、渋谷のみーちゃんと一緒に弾きたいですからね。うふふ。

と言うことで、FGCAmEmのコードチェンジを何も考えずにすらすらできるようになるまで、地道な練習です。

毎日30分でも良いから触れると良いのだけど……。触っていると1時間なんてあっという間だからびっくりしてしまいますね。

近頃、すぐにお布団に入って寝てしまいます。短時間のパソコン作業も、意外に目を使うようで、目が開けていられなくなります。毎日パソコン作業をされる方は、本当に凄いなあ……と思います。

さあて、もう一踏ん張り!

47 しんりてすと

2013年6月5日 水曜日

動物園から逃げ出した動物は……?

ということで、恒例の心理テストの回答です。

私の妄想の場合、動物園から逃走したのはトラさんでした。ヒョウとかチーター系かな?と設問を読んで思い付いたので、一番近いのはトラ……でしょうか。がおお!

困りますね。トラが逃げ出したら。

街中にトラ。

ひょっとするとトラ。

横断歩道を歩くトラ。

ちなみに飼育担当する動物は馬でよろしくお願いします。ひひぃぃん!

46 ギターれんしゅうにっき1

2013年6月2日 日曜日

ギター日記をつけようと思い立ちました。頻繁ではないですが、ちょこちょこ練習風景をブログで綴っていこうと思います。その間、ハープのペーターちゃんにはお休みしてもらい部屋のインテリアにつとめてもらいます。お客様は中々お見えになりませんが、今日も今日とて私の小さな部屋で、ハープちゃんはひっそりと優雅に、北陸の湿度を感じているのでしょう。

さて、私の簡素な部屋に、去年の8月から花を添えてくれているギターくん。名前を勝手に決めて呼んでるんですけど、相変わらず弟に気持ち悪がられています。

「ギターに呼び名つけてんなよ。呼ぶ機会がないだろーが」

……と。

違うもん。こうやってブログで書いてるもん。呼んであげてるもん。紹介するもん。(弟はこのブログの存在を知りませんが。笑)

というわけで【まりも】でーす。

超初心者な私と、まりもの、ギターな日々……。言ってること意味不明ですが、ご愛嬌ということでよろしくお願いします。

ギターれんしゅうにっき2へ続く。