2012年8月 のアーカイブ

18 ろくげん

2012年8月30日 木曜日
PhotoHenshu_20120829003208.jpg PhotoHenshu_20120829003243.jpg

34弦から6弦に浮気して、早1週間。私は仕事が終わったら真っ直ぐ帰宅する真面目な子になりました。笑

ようこそ、我が家へ。新たな弦楽器の魅力にメロメロな私です。遠路遥々、我が家に婿にきたギターくんにさっそく愛称をつけて、ひっそりこっそり呼んでみたりなんかして、弟に全力で笑われる始末。姉は本日も絶好調で気持ち悪いと。笑

そして、相手にされなくなったアイリッシュハープことペーターくんはメンテナンスに出して、良い子にしてます。たまには34弦にもポロポロ触れていますが、同じ弦でもハープとギターでは、マメのでき方が違ったりチューニングが違ったり、面白くてしゃあないです。なぜもっと早くに勇気を出して、他の楽器に触れてみなかったのだろう。世界がパッとなりました。

———-

心のどこかでね、20歳過ぎてから新しい楽器って、遅いのかな?って踏み出せない自分がいたんですよ。でも、前にも書いたけど、やるかやらないかですよね。私はやっぱり弦の音が好きで、すっごく落ち着くのです。いつか、ハープについての記事も書きたいなあ。奏者としてはてんで駄目ですが、一周回って愛着や思い出は人一倍の大切な大切な楽器です。だからきっと、ギターくんともツラい愉しい思い出が、これからわんさかやってくるのでしょうね。

よろしくね。

17 らいぶ 0814

2012年8月18日 土曜日

かくかく然々、紆余曲折ございまして、14日の夜に【NanohanA】としてライブに参加することとなりました。民宿渋乃谷家の皆さんをはじめ、ご一緒してくださったあさ美さん、急なお誘いにも関わらず快く了承してくださったエブリハウルさん。待機中妙なテンションで話し掛けて驚かせてしまったかもしれません奏織さん。一度皆さんと、ゆっくりお話がしたいです。私は新宿でとても素敵な夜を過ごすことが出来ました。

ライブにてうたわせてもらった5曲、全てあさ美さん作曲になります。きっと、あさ美さんのブログを覗いてみれば、想いや作り手の背景が垣間見れるのではないでしょうか。うふふ。

というわけで私の方は、【木漏れ日の人】【薄紅の花】の詞の紹介を軽く致しましょうか。……と思ったのですが、私の詞はどのように解釈していただいても構わないのです。だから、読んで下さったあなた様の感性にゆだねております。きっとあなただけの【木漏れ日】の出逢いや【薄紅】の思い出があるはずですから。

———-

私は先日のライブで、とても素敵な木漏れ日の出逢いを迎えたばかりで、地元に戻ってもなお、呆けているところです。さあ、明日が追いかけてくる!逃げろー!