2012年6月 のアーカイブ

まったく自然ってやつは

2012年6月20日 水曜日
120620_0810~01.JPG

台風一過のためでしょうね。自宅から見える富士山上空に『えっ!地震雲?』っておもうような奇妙な雲が見られました。レンズ雲って言うらしいですね。しばらく雲眺めてました。田舎の空はデカいし広い〜 あらためて実感しました。ちょいと幸せなひと時です。


創作意欲全開

2012年6月18日 月曜日

最近レコーディングの機会が増えまして…あっ!エンジニアとかサウンドメイキングとしてではありません。プレイヤーとしてです。ドラムを叩いてベースを弾いてリズムトラックを作って リズムとなるサイドギターをかぶせていきます。そして歌い手さんにボーカルをいれてもらった後装飾音やリードギターを重ねていきます。あるいはシンガーソングライターのアーティストさんが作ったMIDI等の音源に付け足したり、方法は様々なんですけど機材はフル稼働しています。不思議なもので フルに活用してるつもりでも 『あれ?こんな機能があったんだ』とか『うわぁ!こんな凄えモノが出来ちまったぁ』みたいな驚きがあります。わかっちゃいたんだけど楽器やMTRと言った機材のポテンシャルは、そのまま使う人間の技術力と想像力なんだなぁと改めて実感した次第です。自分自身が優れてるとか、天狗になるわけじゃないんだけど、まだまだ少しずつ成長 進化を遂げる事が出来てる自分を自画自賛してます。間も無く準備中の音源が徐々に配信される予定です。是非聴いてみて下さいね。絶対良いから(笑)


行き場所は明確

2012年6月15日 金曜日

僕の師匠でもある、著名なミュージシャンに良く言われた事があります。上を見るなよ キリが無いからさ、それよりも常に前を見ろ 難しいと思ったら立ち止まれ でも後戻りはするな。これから先にお前が出会うモノや人は全て必ず何か意味を持つから、その時その時、なにが自分自身にとってどんな意味なのかを良く考える事だよ。出会いは偶然では無く必然なんだよ。いつも心に刻んでいるんですけど、最近になり本当に真を突いた言葉だなぁ〜と思うようになりました。自分自身どんな些細な出会いや人との関わりも大切にしようと思いますし、身の丈で出来る事で尽くせればと思います。なんでこんな事を書いてるか?と 言うと、メジャーを意識し出しているからです。でも自分の身の丈はミリオンセラーを出したりコムロさんやつんく♂さんまで届くはずはありません。仮に目指したとしても自分自身やアーティストさんに無理を強要するだけなのは明らかです。だから高い位置は見ません。前を見ていきます。それでもなるべく遠くをね。自分もしばらくは新しいことに色々とチャレンジしていこうと思います。


おもしろぶろぐしょうかい

2012年6月14日 木曜日

各アーティストさんの音源の制作のお手伝い…と言うかほとんど彼女の作品と言って良いのですが、数多くの作品を提供下さっているシンガーソングライター あさ美 を美乙女プロジェクトで御紹介出来るようになりました。ネミューやメテオリットからでは無かったのでボスにも無理を言いましてお願いにお願いを重ねて正規音源の制作やブログの発信が出来るようになりました。まだネミューやメテオリットのホームページでは公開されていないのですがなかなか楽しいブログが展開されています。音楽的にも開放的で美しい音世界が広がっていますので共鳴出来る部分も多いと思います。是非彼女のブログを訪ねてみて下さい。http://www.miona.info/asami/ で飛べるはずです…多分


だれかのために

2012年6月11日 月曜日
120606_1056~01.JPG

野良猫が家に入ってきて気持ち良さそうに寝ています。何故かその猫に寄り添うようにしてキャンディーがスヤスヤと寝ています。うちの犬達は 新聞屋さんや宅急便の車が通ったりしただけで吠えまくるくせに、猫が入ってきて自分達の御飯を食べてても、鳴きもしません。猫の方も犬にスリスリしていったりと不思議な関係です。さて 田中栞理さん すでに大物感いっぱいですね。新潟のライブでは爽やかな風たくさん吹かせて下さいね。誰かが自分の唄に何かを感じ取ってくれる…それが自分の自信にもつながるし、曲への揺るぎない自信になるわけです。なにより、これほど幸せなことはありません。僕なんかは仲間内や家族に誉められただけでも天狗になりますから(笑)。でも、身近な人が聴いて『良い曲だね。』って言ってくれるのが嬉しさの原点ですよね。今作ってる最新作、だれかに誉めてもらえると嬉しいなぁ。