2011年12月 のアーカイブ

なかなか頑張った一年だったよね

2011年12月31日 土曜日

個人的には色々な事があった今年ももう終わります。昨年 一昨年と結構不運続きの厳しい年だったので何事無く計画的に色々な事をこなせた今年は、それだけでとても幸運なのだと実感しています。なによりも様々な分野の色々な方々と新たな交遊が生まれた事や それらを通じて新しい創作活動に移行できたこと また 今年も終盤を迎える頃からまさにバタバタと言う感じでメテオリットや美乙女プロジェクトが新たな可能性を迎える…それを縁の下より支えるためのバックボーン作りや来年へ向けての確かな基礎作りができたことがなによりだと思ってます。ただ 来年の課題…と言うか、今年やり残してしまった事もいくつかは、あります……潔く書いてしまうと音源としては自信満々な楽曲やそれらを提供しようと考えていた数組のアーティストさんが完成に至らなかった事です。みんなもうあと少しだけ頑張れば良いのに、とか、変なこだわりは捨てて、まずは唄にのめり込んでみれば…とか、最後の壁…と言うか考えすぎるとか 悩みすぎるのかなぁ? でも、エブリハウルのファンキーさや更に現われるであろう新人さんが加われば
メテオリットシャンテは、まさに無敵なレーベルに変貌を遂げるのでは? とバイオハザード並みの感染力にも期待したいと思います。来年はみんなにとって大きな飛翔の年としたいです。よろしくお願いします。


追い込むのでは無い 約束事

2011年12月24日 土曜日

メリークリスマス・みなさんいかがお過ごしでしょうか?私は今日も忙しく働いています。そうです、お仕事をプレゼントして貰うのが一番ありがたいです。感謝感謝! アーティストさんには今後も陰ながらサポートするサンタクロース役でいられますように…と思いますのでよろしくお願いいたします。さてアーティストさんを売り込む時やアーティストさん自身が活動をする上で、良くある話なんですが、「展開としては〜的な感じで…」とか「〜な雰囲気でまとめていきながら来年の春頃には音源を…」とか「ライブとかの経験積みながら歌だけでなく声優や芝居等の勉強も…」とか 当たり前のように聞かれるお話しじゃないですか!? 知り合いのエンジニアさんと話をしたんだけど、アーティストも作り手も このような姿勢でいたら やっぱり きちんとした作品は仕上げられないと思います。特に制作側にそのアーティストを紹介するのに 〜みたいな声 とか 〜のような演奏スタイル は良いと思いますが デビュー前から作り手側がスタイルを限定したり完成時期があやふやだったり多方面に売り込みを
考える(アーティストの色々な可能性を考えるのとは別に)とかは アーティストとの信頼関係やポテンシャルを無視したものみたいな気がしてならないんですよね。曲ができたらいつまで(何月何日まで)に 発表してマネージメントに渡す。それを約束としない以上、何も実現していかないんじゃないでしょうか?売り込みや方向性を考えるのはそれ以降の話ですよね。最近の仕事? で 思った事です。まだまだ年末 飛ばしていきます よろしくです。


新人アーティスト登場

2011年12月15日 木曜日

アーティストとして曲を発表する…その為にやるべき事は色々とあります。作詞 作曲 アレンジ(編曲) レコーディング用オケ制作 リハーサル 録音 CDならばジャケットや歌詞カード等の企画 アーティストさんはライブへの参加 様々です。実際にやってみると夢見てた事と違う…と言うかギャップに戸惑うのも事実でしょう。観客やリスナーでいる時は「あんな風に観ている人、聴いている人を感動させたい!」と アーティストを目指して入ってきて その為にはとてつも無い血の出るような努力や自己犠牲が必要だと知ります。まさに天国を演出する側は地獄なのです。ただそこをくぐって来た者、エンターテイメントは何たるモノか? それを考えているヤツは強い!確実に何かを残して与えてくれるはずです。エブリハウル そんなヤツですので 今後とも応援よろしくお願いいたします。


新曲

2011年12月9日 金曜日
110718_0958~01.JPG

秋から冬を迎えるこの時期にはメンタル面が結構切なくなったりして創作欲が活発になるような気がしませんか?夏の時期はやっばり外に出たかったりしたいしね。寒くなるとどうしても家に籠りたいって気持ちもあるのかな…でも、寒くてもバイクにはしっかりと乗れるのですが。何となくですけど精神的や環境的に曲作りに集中しやすくなるのか、レコーダーやミキサーの前にいる事が多くなってます。その結果…このところ曲が次々と完成してます。最終的にミックスダウンを終えたもの…つまり 皆様に聴いて戴ける状態 CDとしてやダウンロード等で購入してもらえるようなキチンとした完成品 として 10曲 を この一か月半で仕上げた事になります。ね、社長♪ これって凄くないですか?凄いよね! 誰も褒めてくれないから自画自賛です。公開をお待ちくださいませ。